H31年2月16日の稽古
本日は、希望者対象に武器術の稽古をおこないました。杖の素振り6法を行ったのち、杖剣組型、剣術11から16本目までおこないました。
体捌きを中心とした体術、武器術を心掛けましょう。
体捌き7法を根源とする光輪洞合気道| 体術組型 | 円乱捕り | 剣術 | 居合術| 杖術を稽古しています。護身術、子供たちの人間形成、健康増進法として最適です!会員随時募集中です
H31年度 春季昇段昇級審査会及びスポーツ保険更新について 2019.2.5
厳寒の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。
恒例の春季昇段昇級審査会を行う時期が近づいてまいりましたので、
日程等のお知らせをさせていただきます。
(対象者は平岡師範の推薦者、もしくは申し出て認可を受けた者とする)
記
実施日;平成31年3月17日(日曜日)
時間;13:00~15:00予定
場所;清水総合運動場武道館 柔道場 (市営プールとなり)
上記の日程で行います。審査終了後、次の審査課題の説明を行って解散となります。
審査の見学は自由となっておりますので、見学希望の保護者の方はいらしてください。
(保護者様の写真撮影は自由ですので遠慮なく行ってください。)
申請用紙を3/10までに費用を添えて提出して下さい。(1500円)
帯の色の変わる方は審査終了後発注をしますので別途1300~1700円程度
かかります。(サイズによる)
尚、初段以上の取得者は別途日本光輪会への登録費用がかかります。
【スポーツ保険更新について】
2019.3.31でスポーツ保険が失効しますので、新年度分(2017年)として
2019.3.20までに一般部の方1850円、少年部の方800円を道場までお支払いください。
お振り込みの方はジャパンネット銀行 002支店7005203セイシンカンヒラオカヤスヒデまでお願いします。手続き終了をもちまして新年度の稽古継続手続き完了とさせて頂きます。よろしくお願いします。
ご不明点等ございましたら道場までお問い合わせください。
http://aikido-seisinkan.com
清進館館長 平岡祥淑